オフィスワークで学んだ女子への手土産

人間というのは、噂話が好きな生き物です。特におしゃべり大好きな女子にかかれば、噂話は、ものすごい勢いで浸透していくのです。派遣社員として配置された企業でのオフィスワーク、正社員の補助的な役割をこなしていきます。このオフィスは女性ばかりで、20代から30代くらいの同世代の女性が働いています。業務時間は嬉々として業務に取り組んでいますがランチタイムともなれば女子トークが炸裂します。オフィス内でお弁当持参の女性は少なく、体外が近くのカフェなどでランチをとります。最初にご一緒した時には、それはびっくりしました。彼女たちの社内の情報網のすごいことといったら、リアルタイムでほかの部署の社員たちの話題まで出てくるのです。それを面白おかしく話すので、どこまでが本当かもわからないのですが、毎日話題が尽きることはありませんでした。
私は期間限定の派遣社員だったので、そんなに深く関わることもなく、周りに合わせていました。人に関しての噂話も多かったですが、面白いなと思ったのは、外部の方が持ってくる手土産の話題でした。基本的に、女子はスイーツが大好きです。手土産が、有名店のお菓子や、話題のスイーツであれば、そのお客さんの評価も上がってしまうという、おもしろい現象もあったのです。手土産は小分けされているものがよく、ロールケーキやワンホールのケーキなどは、切り分ける手間などあるので、若干人気は低めでした。女性の心をつかむには、手土産も大切なんだと学ばせてもらった職場でした。